
U-NEXTの無料トライアル期間について詳しく知りたい方
- U-NEXTの無料トライアル期間って何?
- U-NEXTの無料トライアル期間に登録する上での注意事項は?
このような疑問にお答えします。
- U-NEXTの無料トライアル期間の詳細についてわかる
- U-NEXTの無料トライアル期間を使う上での注意事項がわかる
この記事を書いている僕は、U-NEXTをはじめ複数の動画配信サービス(VOD)を利用しています。
今までに、5〜10社のサービスを使ってみた結果、U-NEXT、Hulu、Netflix、Amazonプライムビデオの4社のサービス、もしくは、アニメファンはプラスαでdアニメストア、のどれかを使えば事足りると言う結論に辿り着きました。
僕も実際にU-NEXTの無料期間を活用しましたが、まだ無料期間を活用していない方は使わなきゃもったいないです。
ぜひこの記事を参考にしていただき、U-NEXTの無料期間を活用して、動画ライフを楽しんでください。
1. U-NEXTの無料トライアル期間

- U-NEXTの無料トライアル期間は31日間
- レンタルや漫画購入で使える600ポイントもついてくる
U-NEXTの無料トライアル期間は31日間です。
圧倒的な作品数を誇るU-NEXTを1ヶ月間無料で利用することができますので、今まで見たかったけど見ることができていない作品やもう一度見たい作品などを無料で見ることができます。
しかも、新作映画などのレンタル作品や漫画、ラノベなどの書籍購入にも使うことができるポイントを600ポイントもつけてくれます。
無料期間終了後、月額プランの場合、毎月1,200ポイントもらえるのですが、その半分のポイントを無料期間でもらえるのはかなりお得です。
どの動画配信サービスを契約するかで悩んでいる方や、今契約している動画配信サービスに自分の見たい作品がない方は、U-NEXTの無料トライアル期間を利用してみてはいかがでしょうか。
2. U-NEXTの無料トライアル利用時の注意点

- 無料期間終了前に解約しないと自動更新されて月額会員に登録される
- 今後U-NEXTを利用する予定の方は、支払い方法の設定を間違えないように
U-NEXTの31日間無料トライアル期間を利用する場合は、上記の点に気をつけてください。
以下、詳しく解説していきます。
継続して利用しない場合は必ず解約すること
U-NEXTでは31日間の無料トライアル期間内に解約をしないと、契約が自動更新され、月額2,189円(税込)の費用が発生してしまいます。
無料トライアル登録時に登録したメールアドレス宛へ、U-NEXTから無料期間最終日のお知らせが届きますので確認するようにしましょう。
また、無料トライアル期間中にレンタル作品など有料コンテンツを利用した場合で、付与される600ポイントを超えて利用した場合は、その分の費用は発生しますのでご注意ください。
■トライアル期間中の料金
・レンタル作品、購入作品などの有料商品は請求が発生します。
■無料期間最終日
・無料トライアルでお申し込みいただいた場合、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に無料期間最終日をお知らせしています。
■視聴できなくなるタイミング
・解約後は即視聴ができなくなります。
<AppleID課金の月額プランの場合>
・終了予定日までは視聴ができます。■注意点
・無料期間最終日翌日をもって有料での自動継続になります。
引用:U-NEXT公式Webサイト「無料トライラル中に解約したい」より
また、解約方法については、登録した方法やデバイスによって異なりますので、下記を参考にしてください。
お申込方法によって操作が異なります。
該当する申込方法を選択してください。■パターンA
・Amazon Fire TVから申込。
・Fire TV Stick上から申込。■パターンB
■パターンC
・webサイト上から申込。
引用:U-NEXT公式Webサイト「解約方法がわからない」より
・対応テレビ上から申込。
・電話勧誘で申込。
・ショップ、ブースなどの対面申込。
登録時の支払い方法の選択に注意
U-NEXTの支払い方法については、以前記事を書いていますので、詳細はこちらでご確認ください。
-
-
『U-NEXT』は他社と比較して高い?U-NEXTの月額料金や支払い方法を徹底解説!
U-NEXTの料金について詳しく知りたい方におすすめの記事。料金プランや他社の動画配信サービスとの比較をしながら「U-NEXTの料金が高いのか」と言う疑問に対して見解を示しています。
続きを見る
U-NEXTの支払い方法は大きく分けて6つの支払い方法があります。
その中で注意していただきたい支払い方法が下記の3つです。
- 携帯キャリア決済
- 楽天ペイ支払い
- AppleID支払い
■携帯キャリア決済と楽天ペイ支払い
U-NEXTはドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルでの携帯キャリア決済、楽天ペイ支払いに対応していますが、携帯キャリア決済と楽天ペイ支払いについては、後からこの支払い方法に変更することができません。
もう少し具体的にいうと、
- 無料トライアル期間に登録した時はクレジットカード決済にしたけど、途中から携帯キャリア決済に変更する
このようなことができないということです。
無料トライアル期間終了後も継続して利用する予定がある人で、携帯キャリア決済や楽天ペイ支払いで月額料金を支払いたい場合は、必ず無料トライアル登録時にこれらの支払い方法を選択するようにしてください。
■AppleID決済の注意事項
これは、私も知らずに登録して失敗しましたので、皆さんも気をつけてください。
- AppleID決済の場合、月額料金が2,400円(税込)と割高になります。
本来U-NEXTの月額料金は2,189円(税込)ですが、AppleID決済の場合は、2,400円(税込)と割高になりますので、余程の理由がない限りはAppleID決済での支払い方法を選択しないようにしてください。
私も気がつかずに、3ヶ月くらい2,400円払っていましたので、注意してくださいね。
3. 最後に
今回は、U-NEXTの31日間の無料トライアルについて解説しました。
国内の動画配信サービスの中で、最多の作品数を誇るU-NEXT。
無料期間が31日間もありますので、好きな作品や気になる作品をこの機会にチェックすることができますね。
また、レンタルや書籍購入で使える600ポイントも付与されますので、新作映画や漫画を購入したい人にもオススメです。
この機会にぜひトライアルしてみてください。
また、U-NEXTについては関連記事で詳細を説明していますので、そちらも参考にしてみてください。
-
-
U-NEXT | 圧倒的な作品数を誇る動画配信サービス「U-NEXT」のおすすめポイントや月額料金などを徹底解説!
圧倒的な作品数を誇る動画配信サービス「U-NEXT」。さまざまなジャンルの作品を見たい方におすすめの「U-NEXT」。今回は「U-NEXT」の全体的な特徴をおすすめポイントや料金プランを交えながら紹介します。
続きを見る
-
-
U-NEXTの作品数って多いの?U-NEXTの作品数から配信動画のジャンルを他社と比較してみた!
U-NEXTの作品数や配信されている作品のジャンルについての記事です。この記事を読めばU-NEXTの「作品数」「作品ジャンル」「他社サービスとの作品数の違い」について理解することができます。
続きを見る