
オススメのティーン系海外ドラマを知りたい方、ヴェロニカ・マーズのあらすじや動画配信サービスについて知りたい方
- 2000年代初期のおすすめ海外ドラマを教えて欲しい
- オススメのティーン系海外ドラマを教えて欲しい
- ヴェロニカ・マーズのあらすじを知りたい
- クリスティン・ベルの出演する作品を知りたい
- ヴェロニカ・マーズを見ることのできる動画配信サービスが知りたい
このような疑問にお答えします。
この記事を書いている僕は、海外ドラマ視聴歴13年以上。
数えてはいませんが、おそらく少なく見積もっても、200作品以上は海外ドラマを見ています。
基本的に、僕が見た中でオススメの作品しか紹介しませんので、好みはあると思いますが、海外ドラマ初心者の方でも、楽しんで見てもらえる作品を中心に紹介していきます。
最近の海外ドラマも面白いですが、個人的に好きな海外ドラマは2000年前後の作品が多いので、紹介する作品も、その辺りの年代の作品が中心になると思います。
それでは、海外ドラマ「ヴェロニカ・マーズ」について紹介します。
目次
1. ヴェロニカ・マーズのあらすじ
主人公のヴェロニカ・マーズは、地元の高校に通う普通のティーンエイジャーだった。
しかし、とある事件をきっかけに、ヴェロニカの人生が一変する事になる。
その事件とは、ヴェロニカの元カレのダンカン・ケインの姉で、親友でもあるリリー・ケインが殺害されたというものだった。
当時、保安官だったヴェロニカの父親キースは、リリーの父親であるジェイク・ケインが事件に関与しているのではないかと疑い始める。
結局、ジェイクが事件に関与していることを証明することができず、キースは保安官の職を失い、ヴェロニカの母親リアンもアルコール依存症となり失踪してしまう。
そして、ヴェロニカは父親キースがジェイク・ケインを容疑者扱いしたことで、学校でいじめに遭うようになり、友人も去っていき、孤立してしまった。
保安官の職を失ったキースは探偵事務所を立ち上げ、ヴェロニカも父親の仕事を手伝ったり、クラスメイト達とのいざこざに巻き込まれながらも、リリーの事件の真相に迫っていく。
ポイント
- ヴェロニカ・マーズは2004年〜2007年まで放送された、アメリカのドラマ
- 年代問わず楽しめる作品だが、特に10代〜20代の若い世帯の人にオススメのドラマ
- とりあえず、主役のヴェロニカ役を務めるクリスティン・ベルが可愛い
- 海外ドラマ初心者にもオススメの「ティーン系青春ドラマ」と「ミステリードラマ」を掛け合わせたドラマ
- なんだかんだ言って、シーズン1のリリー事件の真相がわかるまでが一番面白い
2. 主要キャスト
役名 | 出演者 | 役柄 | 他の主な出演作 |
---|---|---|---|
ヴェロニカ・マーズ | クリスティン・ベル | 主人公 | HEROES グッド・プレイス アナ雪のアメリカ版のアナの声 |
キース・マーズ | エンリコ・コラントーニ | 主人公の父 | フラッシュポイント |
ウォレス・フェネル | パーシー・ダックス3世 | 主人公の親友 | |
ダンカン・ケイン | テディ・ダン | 主人公の元カレ | |
リリー・ケイン | アマンダ・サイフリッド | 主人公の親友だったが殺害される | マンマ・ミーア(映画) レ・ミゼラブル(映画) 赤ずきん(映画) クロエ(映画) 親愛なる君へ(映画) マンク |
ローガン・エコールズ | ジェイソン・ドーリング | 主人公のクラスメート | ディープインパクト(ちょい役) |
アーロン・エコールズ | ハリー・ハムリン | ローガンの父 | |
イーライ・“ウィーヴィル”・ナヴァーロ | フランシス・キャプラ | バイカー(暴走族的な感じ)のリーダー | HEROES |
トロイ・ヴァンデグラフ | アーロン・アシュモア | 主人公と付き合う | ヤングスーパーマン ウェアハウス13 |
マック | ティナ・マジョリーノ | 主人公の調査の助手的な感じ | ビッグラブ グレイズアナトミー |
ヴェロニカ・マーズの主要な出演者の中で、他の作品にもメインキャストで多数出演しているのはクリスティン・ベルとアマンダくらいですかね。
アマンダはどちらかというと、ドラマより映画での出演が多く、ヒュー・ジャックマン主演のレ・ミゼラブルでは第19回全米映画俳優組合賞キャスト賞にノミネート、マンクではアカデミー賞助演女優賞とゴールデングローブ賞助演女優賞にノミネートされていますね。
ヴェロニカのパパはヴェロニカ・マーズが終わった後に、フラッシュポイントにも出てましたね。
これといった代表作はないですが、作品数で言ったら、ハリー・ハムリンが多いですかね。
フランシス・キャプラこの手の役がとにかく合いますね。OCにもちょい役で出てましたね。
アーロンはヤングスーパーマンのジミー・オルセン役で有名ですね。
3. ヴェロニカ・マーズのユーザー評価とおすすめポイント
ヴェロニカ・マーズのAmazonでのユーザー評価を一部抜粋しましたので、参考までにどうぞ。
■良い評価
- 当時から大好きなシリーズです。当時は単純に面白いドラマとして見てたんだけど、縁あってその後アメリカやメキシコに住んでた時期があり、今見返すと、社会背景っていうか、人種別経済格差とか、問題とかまで細かく再現されていて、南カリフォルニア独特の世界が割と正確に描かれていることに気付きました。良質なドラマだったんだなあとしみじみ思いました。中途半端な形で終わってしまって残念です。
- シーズン1はやっぱりオールタイムベスト。丁寧な言葉遣いでひどい内容の、頭の切れるひねくれた高校生の掛け合いは最悪かつクールなティーンネイジャー感たっぷり。かと思えばピュアで繊細な部分も描かれたリアルさがいい。
- ヴェロニカマーズを見てクリスティン・ベルの熱烈ファンになりました(笑)
- 騙されました。まさかの結末でした。いえませんが。。。セレブと庶民が同居する学園生活の中で起こる事件を次々に解決していく探偵ヴェロニカ17歳。可愛い。ホームアローンの女子高生バージョンというか、チャーリーズエンジェルっぽく変装があったり、いじめられても毅然としているヴェロニカの姿に勇気づけられると同時に、事件解決の為にマルチタスク全開で勉強と探偵を同時にこなす姿は、ボーッとしている自分へのカンフル剤にもなりました。また、物語の構造が緻密で、一言一言や、表情一つにも重大なヒントが隠されていたりして、うっかり見過ごしたら完璧に騙されてしまいます。いやしっかり観てたのに騙されました。名探偵ヴェロニカの事件解決シーンはキュートでおしゃれで何度でも観たくなるし英語の勉強にもなります。日常会話がふんだんに盛り込まれてるので老若男女にお勧めです。個人的には、ダディのことを思い出すだけで号泣。
■悪い評価
- 高校生探偵という設定と展開の自分の期待値が高すぎたかなと・・。マーズの脆い部分の設定と寒いギャグセンス展開に私はのめりこめなかった。悪くはないと思うが観続けようとは思わないかな。
- 関係者が全て不幸になる。覚悟をして見る必要あり。
- ストーリーや展開も悪くない。でも、なにかが足りない感じ。そこそこのおもしさがあるが、たぶん主人公以外がパッとしないせいかも。
■僕のおすすめポイント
とにかく、ヴェロニカ役のクリスティン・ベルが可愛いです。
それだけでも見る価値があります。
そして、ストーリーも面白い。
ヴェロニカの親友だった「リリー殺人事件」の謎。
この事件の真相に迫るストーリーがハラハラドキドキの連続で、結局誰が犯人なの?という期待と興奮が待ち構えています。
また、リリー殺害事件の傍ら、学校の内外で起きる問題にも首を突っ込んで解決していくサイドストーリーも面白いです。
ユーザーレビューにもありましたが、やはりシーズン1がベストですね。
とりあえず、シーズン1を見てから、続き見るかどうか決めてもいいかもしれません。
ジャンルは違いますが、同じカリフォルニアを舞台にしていた「The O.C.」もそうでしたが、経済格差やティーンエイジャーのリアルが描かれていて、共感できる部分もあり、感情移入しやすい作品でもあります。
海外ドラマ初心者の方や、2000年前後の海外ドラマを見たことがない方にはおすすめのドラマです。
4. ヴェロニカ・マーズを無料で見る方法と動画配信サービスの紹介
ヴェロニカ・マーズは、2021年5月現在下記の動画配信サービスで配信されています。
調査不足だったら申し訳ないですが、調べた限り、レンタル(課金方式)で見ることができる動画配信サービスはいくつかありましたが、見放題で海外ドラマ「ヴェロニカ・マーズ」を見ることができる動画配信サービスは「U-NEXT」だけのようです。
ちなみに、上記のユーザー評価を引用したAmazonも見放題ではなくレンタルですので、プライム会員になっても見放題で見れませんので注意してください。
※ヴェロニカ・マーズは映画版もありますので、間違えないように注意してください。
※シーズン4(スプリング・ブレイカーズ爆破事件)はレンタルのみです。
U-NEXTでは31日間の無料トライアル期間を設けていますので、初めて登録する方は無料で見ることができます。
この機会にぜひトライアルしてみてください。